春告花
- 2021/02/27
- 06:00
DSCN7833FR.jpg)
(1) 気温変化の激しい日々が続いていますが、ちょっと前には「高崎市街」から見える「榛名山塊」は雪に覆われていましたよ(2) 「榛名富士」もご覧の通り・・・でも周りは一歩一歩春の足音が近づいてきています(3) そこで今回は春に咲く近隣の様々な花を紹介しながら季節の変化を楽しんでみたいと思います、まずは黄色い「蝋梅」から・・・(4) この「蝋梅」は「梅」とは違いますが、もう香りが素晴らしくて・・・なるべく近づいて大...
春が間近かに・・・
- 2021/02/14
- 09:22
DSCN7815FR.jpg)
(1) 相変わらず自宅での巣ごもり生活が続いていますが、「群馬」でも最近大分暖かくなる日が増えてきて昼間でもよくこのように春霞がかかり周囲の山々もはっきと見えなくなってきています(2) いつもは鮮明に見える「白衣観音」もご覧の通り良く見えませ~ん・・・いよいよ春近しですね(3) こんな時期・・・自宅の周囲では「みかん」の木を植えられているお宅が多くてなかなかの景観です(4) でもよく見ると大分実が食べられています...
巣ごもりは続く・・・
- 2021/01/30
- 08:49
DSCN7742FR.jpg)
(1) 相変わらずの外出自粛が続いていますが、今はいろいろと日々の暮らしの中味を見直しながら頑張っていますよ、まず一日のスタートはこの日の出を楽しむ事から・・・(2) こうした光景を見ていると元気が出てきますね(3) そして周りが明るくなってくれば、次は周囲の山の景観を・・・先週からの寒波の影響で前回紹介した時に比べると大分下の方の山まで雪が積もってきています、これは左から「赤久縄山」・「稲含山」・「桧沢岳」...
新年は家に籠って・・・
- 2021/01/16
- 10:26
DSCN7659FR.jpg)
さて新年を迎えて早くも2週間余り経過しましたが、しかしこの間急用以外はどこへも出かけずで連日家に籠っていましたよ、とにかくこれだけコロナが拡散してくると仕方ないですよね、おかげでブログの方も投稿する気力がなかなか湧いてきませんが、でもそろそろ近況でも紹介してみましょう・・・(1) 先週は大寒波、大雪・・・なんて予測が連日出ていましたが、「高崎・前橋」地区では全く関係なしで、家から見る「赤城山」もご覧の...
令和3年・あけましておめでとうございます
- 2021/01/02
- 07:00
DSCN7627FR.jpg)
今年のスタート、まずは印象的だった我が家から見える光景を紹介してみましょう・・・(1)~(3) 今年の初日の出・・・素晴らしい瞬間です(4) 西の方を見れば、この日の出は高崎の中心のビルに反射して輝いています(5) 更に西の空にはこの時間帯には珍しい満月(寒月)が浮かんで見えましたよ(6) また午後には赤城山の裾野にかかる雪雲に虹が出現する等・・・なかなか印象的な光景が楽しめました・・・きっと今年は良いことがたくさ...